フォト

書籍紹介20120213

  • 中国ビジネス 技術・ブランドの活かし方―事業企画・知財・法務・税務のノウハウ (現代産業選書―企業法務シリーズ)

書籍紹介20120215

  • ゲーム感覚で医院の数字に強くなる(歯科医院経営実践マニュアルvol.20)

書籍紹介20120301

  • [第6版大刷新]会社分割

書籍紹介20120530

  • 歯科医院での話し方 80の法則 (歯科医院経営実践マニュアル vol.39)

アサワ医院 花粉症治療資料

DVD 20120408

  • DVDブック『被災地から伝えたい~テレビカメラが見た東日本大震災~』

Canon 320+321

  • Canon 320+321

人気ブログランキング

無料ブログはココログ

2020年6月 2日 (火)

コロナ対策 大阪府下市町村独自の事業者支援 

大阪府下43市町村の内、独自の事業者支援策を講じている市町村は以下の9市町村です...

» 続きを読む

2020年3月12日 (木)

新型コロナウィルス緊急経済対策概要

3月11日㈬ に発表された新型コロナウイルス資金繰対策のパンフレットです。 中小...

» 続きを読む

2018年5月21日 (月)

≪今からでも遅くない相続税対策≫

1.相続って何?  ①相続人と被相続人  ②相続するもの、しないもの2.相続のし...

» 続きを読む

2018年5月18日 (金)

≪部下を伸ばす叱り方講座≫

◇ 社会問題となっている「パワーハラスメント」を理解した上での部下指導スキルを学...

» 続きを読む

2018年3月27日 (火)

相続? 何から始めればいいの?

“相続問題?” “相続対策?”等々の言葉がTVでも頻繁に扱われるようになりま...

» 続きを読む

2017年6月29日 (木)

ヒトは変われるか?

 「私は変わった!」と吹聴する人がいますが、私は眉を顰めてしまいます。「ヒト...

» 続きを読む

2016年11月10日 (木)

トランプショックで分かった。クラッシュも近い?日本の金融市場

 昨日、米国大統領選のトランプ狂騒曲を受けて日本の株式市場は大きく乱高下しました...

» 続きを読む

2016年9月 1日 (木)

「マニュフェスト」をつくってみた。

 党名は決まっていませんが、私たちは、 「国の借金を減らします。」  消...

» 続きを読む

2016年8月29日 (月)

着実に歩んでいる崩壊への道

 オリンピックという夢の祭典に泣き笑いしている間にも、日本経済は着実に崩壊への道...

» 続きを読む

2016年8月18日 (木)

リオ オリンピックの報奨金

 リオデジャネイロオリンピック 連日の熱戦&メダルラッシュ、皆さんも睡眠不足と戦...

» 続きを読む

2016年6月 2日 (木)

ホンネで話しをすれば、、、

 安倍さんが、消費増税の2年半先送りを決断しました。  その理由として、新...

» 続きを読む

2016年4月30日 (土)

被災ローン(2重ローン)減免制度とは?

被災ローン減免制度とは?(法テラスHPより)  東日本大震災の影響によって、震...

» 続きを読む

2016年4月28日 (木)

相続の話のネタ 「不動産取得税の軽減措置」

 明日からGWです。 この機会に、家族で相続について話してみようと考えてい...

» 続きを読む

2016年4月25日 (月)

やはり副作用の方が、、、、

 判っていたことですが、劇薬の効用より副作用の方が早く出て来ましたね。黒田さ...

» 続きを読む

2016年4月22日 (金)

私の保険

 この仕事をしていると 「ところで、斎藤さんはどんな保険に入っているんですか?」...

» 続きを読む

2016年3月15日 (火)

マイナンバーカードは出来たけれど、、、

 「マイナンバーカードが出来ました。取りに来てください。」という通知が届きました...

» 続きを読む

2016年3月12日 (土)

マイナス金利でも慌てない。。

 最近のお問い合わせで、一番多いのが「マイナス金利でどうすればいいですか?」とい...

» 続きを読む

2016年3月 8日 (火)

“自死”と“自殺”の違い

 “自死”という言葉を初めて聞いたのは、今から5年くらい前、ある会合で、あしなが育英会の募金を呼び掛けるためにお話をしてくれた女学生が、「私は父を“自死(じし)”で亡くしまして、、、、」というフレーズでした。

 その時、私の頭の中には“自死”という漢字は即座に浮かんで来ず、数秒後に音(じし)と漢字が一致した時に、単純に「へ~っ!」と思ったことを今でも覚えています。

 最近テレビ等からこの“自死“という言葉をチラホラ耳にするようになりました。

 そこで“自死”という言葉には、何か特別な意図があるのかな?と思い調べてみました。

 「自死:意思的な死を非道徳的・反社会的行為と責めないでいう語(デジタル大辞泉)」?????? 自殺を擁護、美化するための言葉?ですか??

 確かに自刃(じじん)に音は似ていますね!

 言葉遊びでは残された人達を解放することはできません。

 何も考えないマスコミが使い始めました。

くれぐれも言葉遊びに踊らされることのないように願います。

» 続きを読む

2016年3月 7日 (月)

日本を生き返らせるにはこれしかない! ~まともな政治家さん、これだけやってくれませんか?~

 『公務員の給与体系をプライマリーバランス(PB)と連動化』させる法律...

» 続きを読む

2016年2月20日 (土)

日本のマスコミは、もう死んでいる。“軽減税率の線引き論争”

 ニュースやワイドショーでは軽減税率の線引き論議が活況です。経済学者やお抱えコメ...

» 続きを読む

«先送り政策の限界 ~アベノミクスと原発政策の共通点~

誰でもできる相続税対策 ①

忘れないで! 「人身傷害補償保険」

Facebook

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30